2015年も気がつけば16日も過ぎている・・・
なんと時間の経つのが早いったら(ノД`)
今年も絵描き人として精進いたします!
その他色々も楽しくがんばりますともっ!
皆様 どうぞよろしくお願いいたしまっす!!
まずは年賀状でも貼っときます!
今年は未年 我が家のと頼まれ物1点をご紹介(´ω`*)
右が我が…
年賀状の準備とか(今年は4種類デザインしたよ・・・)
我が家のも素敵なのが出来上がったので お楽しみに!(╹◡╹)
クリスマスようにいつものミニギャラリーも飾り付けたよ
(実はハロウィン終わってからせっせと変えたのでずいぶん長いこと飾れてる!)
今年は有孔ボードを使って可愛くやってみました…
なんというかもぉ 時間の早さについていけない・・・・もう12月だなんて・・・(゚д゚)!
年賀状とかアレとかコレとか 色々やることあるのに!
そしてブログも色々ネタはあるのに・・・・
今日は去年の暮あたりから ずっとベタベタと塗ってる作品について書くことにしまっす
一番最初は夕暮れの空とシルエットの木が描いてあったと思う
…
ちょっと遠く離れて暮らしているお友達がママになりましたヽ( ´¬`)ノ
LINEで大きくなったお腹の写真とか送ってくれて
妊婦さんとか出産とかあんまり身近にご縁がないので
彼女とのやり取りはとても新鮮でした
出産日が近くなると
連絡していいものか迷いつつ
何だか私までソワソワドキドキしていました。
無事に元気な…
11/15に第40回現代童画展 無事に終了いたしました。
16日に上野までドライブしながら搬出にもいって こちらも無事に作品を受け取りました。
作品を無事に受け取ってホッとする気持ちを
あー今年も終わったなぁという寂しい気持ちと
たくさんの方に見ていただいた緊張やワクワクの余韻を残して終われて
ほろ酔いに似た幸せ感な・・・…
週末はお昼にまずは阿佐ヶ谷の対山館へ
糸井先生のお嬢さんで私も仲良くさせてもらっている
戸井田しづ子さんの個展「夜のしじま展」で
しづ子さんの描く美しく透明感のある世界感にうっとりしながら
ぶんぶんはカレーセット私はハヤシライスセットを美味しくいただいてきました。
しづ子さんの個展「~夜のしじま展~」は
会期:11月…
第40回現代童画展
場所:東京都美術館
日時:11/8から11/15まで。
9:30から17:30まで※入場17:00まで。
最終日13:30まで入場14:30まで。
私も出展しております
F40号サイズのアクリル絵です(´ェ`*)
秋の上野公園を満喫しに ぜひぜひ足を運んでいただけたら幸いです。
よろし…
現代童画展の搬入の準備も整い
心軽やかにおでかけできた先週の土曜日
専門学校の同級生たちと一緒に過ごしました。
お昼すぎに集合して糸井先生のお誕生日プレゼントを買い
デパ地下でスイーツを貪り
オシャレなカフェで甘いものと珈琲を美味しくいただき
私は左の「チーズスフレパンケーキ」を友達はフレンチトーストを!他の友達のは…
いやはや この時期は何だかイッパイイッパイの毎日です
本展の額は今年も手作りです。
やはり絵が大きくなると額がものすごくお高くなるし
絵にギリギリまで手を入れれるのは やはし手作りだってことで
今年は糸井先生に教わったミニ額作りを応用(糸井先生にもちょっと相談)することに
ちゃんと計画図みたいのを描いて ぶんぶんにも相談
…
現代童画展の作品がメドがたったので 少し前のお出かけブログを!
毎年恒例になってきた専門学校時代からの友人Mちゃんとのお出かけツアー
今回は都内芸術巡りに!
まずは六本木の森アーツギャラリーで「私のマーガレット展」を見ました。
母の時代から私達の青春時代に大変お世話になった作品から 現在の作品まで
生原稿がずらり!もぉ…
10/4から始まった「歩展」10/9に無事に終了いたしました。
お忙しい中足を運んでくださった皆様 ありがとうございました。
また来年も楽しく参加できたらいいなと思いますヽ( ´¬`)ノ
「夜がくるよ」
SMサイズ コットンライフ紙
鉛筆、水彩
*ランキングに参加し…
10/4は 朝からお出かけして
吉祥寺でやってる
5人のイラストレーターによる
インスタグラムのポストカード屋さん
『インスタグラマーズ・マーケット』を楽しく見てきました。
貼ってあるポストカードはそのまま買うことも出来てお気に入りの一枚一枚を物色して来ました。
その後、西荻窪に移動してgalleryURESICA(…
今年も花火大会の時期がやってきました
ここ数年はちょっと夏よりは秋よりな感じで開催されるのです
私達も会場まで30分くらいの道のりなので散歩がてら行ってきました。
去年は打ち上げポイントの近くだったのだけど側の木が邪魔で
ちょっと見にくかったんだけど 今年は早めにでたのでいい場所を確保できましたよ!
花火の打ち上げ時間…
歩展の作品ようやく額装までできあがりましたヽ( ´¬`)ノ
ちまちまと調子こいてやってたはいいんだけど
やっぱりどっかで時間がアレ?ってなって
スイッチ切り替えてガシガシ仕上げましたとも(ノД`)
未だに時間の計算ができない・・・・残念なオンナです
今回 額が先に決まってる感じだったんです
少し前までは額装にエラ…
今年も「歩展」の季節がやって来ました
専門学校のOB展だったのが今では色んな学校や職業 年齢も幅広く多くの人が参加していて
なかなかに刺激の多い展示会になっています
今年からはジュニア部門も新たに作られ ますます楽しい事になりそうですヽ( ´¬`)ノ
私も小さいイラストを1点出しています
まだ出来上がっていませんが…
今年に入って スマホのアプリ「LINE」で
スタンプを自分で作ってしかも売れる!っていうシステムがスタートしたんだけども
私も ぶんぶんから「描きなよ!描きなよ!」って突かれまくって
ようやく7月終わりに スタンプの審査申請を出したのだけど
審査中になってから 1ヶ月ちょい
ようやく審査通ったと通知がきました!
作ったの…
去年 ぶんぶんの健康診断の結果がE判定(要精密検査)だったので
わたしのせいかっ!(゚д゚)!わたしの生活管理がダメだったかっ!!
って事で 徹底的にとはいきませんが
出来る限りの食生活改善に励んだ この一年
ぶんぶんの健康診断が決戦の時!!!とばかりに頑張りました
おかげ様で結果はB判定まで Eランクだった肝臓・脂肪系は…
最近久しぶりに会う方や初めて会う方のいる時は
作品ファイルを持ち歩くようにしてるんだけど
お盆で山梨に帰った時にも持って行きました。
親戚の方々はもちろん 法事の後、食事会で行ったお料理屋さんでも
女将さんとお手伝いの女性陣たちにも見せたり(●´艸`)ヾ
そしたら なんと!お仕事をいただいちゃいました
ファイルの…
お盆からちょいと経ってしまいましたが・・・
お盆では 埼玉の実家で数年ぶりに長崎に住んでいる従兄がお線香をあげに寄ってくれ
いつもとちょっと違った賑やかなお盆でした
話に夢中でお母さんの手料理全然写真撮ってない(●´艸`)ヾ
でも 天ぷらや肉じゃが等々 色々でてきて
みんなで大変美味しく頂いきましたよ!!ヽ( ´¬`)ノ
…
先日 実家にて 夏のねこーずを激写してきました。
母とホームセンターでアレコレ買い込んで来たところ
さっそくコイツがチェックしてたよ・・・・
い草ラグ(まだ広げてもいないのに)の上に乗ってみたり
組み立てた箱に入ってみたり・・・
あっついのに べったりくっついてくつろいでみたり・・・
相変わらずやりたい放…